GP名古屋初日無敗プレイヤーデッキリスト(スタンダード)
みなさん、こんにちは。

倦怠感がパナイ@oonaです。


12月7、8、9日開催されたGPT名古屋ですが、初日無敗プレイヤー紹介があったのでメモ代わりに記事を書きます( ´∀`)

個人的意見も入ってますので、流してくださいw


まずは、公式リンク

http://coverage.mtg-jp.com/gpnagoya12/decklist/004094/

デッキ分布としては

・ラクドスミッドレンジ 4人
 (ラクドスビート)
・人間リアニ(接死ティム入り) 2人
・白黒緑リアニ 2人


こーして見ると、ラクドスミッドレンジが幅を利かせていますね。


ラクドスミッドレンジについての記事もありましたのでご紹介

http://coverage.mtg-jp.com/gpnagoya12/article/004072/


どのデッキもクリーチャーを主軸に、ビートしていくデッキがやはり主流ですね。

クリーチャー同志がシナジーを生み、アドを取れるような構成かな。


今の時代コントロール系のデッキはしんどいのかな...

青白コントロールがいないのがびっくりです。

対策されつくしたのかな...?



では、実際に優勝したデッキは?

決勝戦の様子(公式URL)

http://coverage.mtg-jp.com/gpnagoya12/article/004129/


なんと最終的には人間リアニが優勝を飾りました。


個人的にも、接死ティムコンボは前から好きなんですが、
ミラディン時代は「 狡猾な火花魔道士 +バジリスクの首輪 」で
場を圧倒してたんですが、最近は呪禁持ちのクリーチャーも多く
不利なのかなと思ってましたがそういう訳ではなさそうですね。




デッキリストが公開されるということは、メタがまたまわりだしますね。



一つ言えることは、「安らかなる眠り」はどのデッキにも効くだろ!ということ。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
≪告知≫1月20日は第5回FMC杯!
http://mtglover.diarynote.jp/201211201540561620/
http://fukui-mtg-club.1616bbs.com/bbs/

≪トレード募集≫レガシー、モダンデッキのために足りない物をメモもかねて《10/1更新》
http://mtglover.diarynote.jp/201209141435368078/

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索