<スタン>グール樹、裂け木の恐怖、骨塚のワームつよくない?<デッキ>
<スタン>グール樹、裂け木の恐怖、骨塚のワームつよくない?<デッキ>
こんにちはー。

MTG公式の記事で「第65回:高橋純也のデッキ構築劇場・スタンダードデッキ構築概論1」というページを見ていて、面白そうだなーということで組んでみました。

公式ページ:
http://mtg-jp.com/reading/gekijo/003403/

-----------
おっきくなっちゃった!(oona ver)
※赤文字はレシピから足してみたカードです。
-----------
5 《島》
1 《山》
4 《森》
4 《銅線の地溝》
4 《内陸の湾港》
3 《ケッシグの狼の地》
2 《進化する未開地》
-土地(23)-

4 《極楽鳥》
4 《骨塚のワーム》
3 《幻影の像》
2 《絡み線の壁》
4 《甲冑のスカーブ》
4 《裂け木の恐怖》
4 《グール樹》
-クリーチャー(25)-

4 《夢のよじれ》
2 《信仰無き物あさり》
3 《追跡者の本能》
1 《骨までの齧りつき》
2 《根囲い》
-呪文(12)-

3 《精神的つまづき》
1 《焼却》
2 《古えの遺恨》
3 《冒涜の行動》
1 《垂直落下》
1 《骨までの齧りつき》
2 《獰猛さの勝利》
1 《情け知らずのガラク》
1 《トーモットの墓所》
-サイドボード(15)-

デッキコンセプトはあまり変えていませんが、

<骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone>を減らして他のカードを入れてみました。
<信仰無き物あさり>の使用感としては、初手不要なカードを墓地に送れるのはなかなか強かったです。

ただ、このデッキは相手の墓地除去に非常に弱いです...

トーモットマジ勘弁!

サイドボードはアグレッシブに変えて、《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》お使った、自分ライブラリーアウトデッキなんていうのも面白そうですね。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索